中身は中国産の「イタリア産トマト缶」の謎
メモ。中身は中国産の「イタリア産トマト缶」の謎を取材して明らかにした本が出てるようです。 『トマト缶の黒い真実』(ジャン=バティスト・マレ...
し・あ・わ・せ・食|ゼフィルス通販のブログです
メモ。中身は中国産の「イタリア産トマト缶」の謎を取材して明らかにした本が出てるようです。 『トマト缶の黒い真実』(ジャン=バティスト・マレ...
D.O.Pシクラム、レモン、ミステッロを福岡空港で空輸しました。 やっと入りましたね。裏ラベル貼りが大変なので助っ人も呼んでせっせ、せっせ...
珈琲にちなむ演奏もあったりで会場は始終楽しい雰囲気! 楽しみにしていたコーヒーアイランド九州・福岡のイベントに行ってきまし...
コーヒーアイランド九州「フクオカコーヒーフェスティバル2017」というイベントがあり、 10月8日(日)、9日(月・祝)開催@JR九州ホー...
6日前にシシリーで搾ってもらったオリーブオイル(ノヴェッロ)が 今日関空から届きました。 輸入者としてまず個数やビン割れの確認。 ...
今夏は暑さ続きでオーガニックパスタの厄年でした。 パスタにコクゾウなどの虫が発生したのです。 特にオーガニックのパスタはかなりやられたそ...
北イタリアのアルバでのこと。 アルバへ到着したところ駅前はいつになくヒッソリしている。 バスやタクシーの気配がまったく感じられない。 ...
あの有名なパルマの生ハムがパルマではなく レッジョエミリアで作られていることを3年前に教えてもらい 昨年レッジョ・エミリアで数日滞在し歩...
以前、たいへんおいしいパスタを造ってくれていたダニエルの弟のロベルトが おいしいジャムを造ってくれていた同名の幼馴染のロベルトと2人で日本...
つい最近までイタリアのリストランテはおいしいものと思っていました。 ところがやっと最近決してそうではなく日本と同じでピン、キリだということ...